百々居宅介護支援事業所

ご自宅での暮らしを支えるために

介護を必要とされる方が、ご自宅で、望む暮らしを送ることができるように、ケアマネジャー(介護支援専門員)が心身の状況や生活環境、ご本人・ご家族の意向等を伺い、ケアプラン(居宅サービス計画)を作成します。そして、ケアプランに沿って適切にサービスが提供されるよう、各事業所等との連絡・調整等を行います。また、介護の相談窓口として介護相談を受け付けております。

ご利用に関して

1.申し込み方法
百々居宅介護支援事業所にご来所頂くか、電話でご相談、お申し込みください。
介護保険認定を受けておられない場合は、申請等のお手伝いもさせて頂きます。

2.料金
居宅介護支援、介護予防支援、介護予防ケアマネジメントの利用者負担はありません。
介護保険適用の場合でも、保険料の滞納等により、法定代理受領ができなくなる場合があります。その場合は、相当の料金をいただき、サービス提供証明書を発行いたします。

3.サービス実施地域
京都市山科区、伏見区(醍醐、日野、石田、小栗栖)、東山区
※その他の地域は、個別の相談の上、実施させて頂きます。

概要

百々居宅介護支援事業所
(第2674101395号)
居宅介護支援
営業時間 9時~17時40分
定休日 日曜日
※緊急の場合は、休日も含め24時間連絡体制を取っています。

〒607-8325
京都市山科区川田土仏26番地
TEL.075-583-1102
FAX.075-583-1103
「百々デイサービスセンター・百々居宅介護支援事業所」にお越しになるには。「百々老人デイサービスセンター・百々居宅介護支援事業所」は、京都市立百々小学校の敷地内にあります。お越し頂くには、まず、百々小学校の校門をくぐって頂かなければなりません。百々小学校の校門は南側の通り沿いに2ヵ所あります。校門2ヵ所のうち、東寄りの校門(大石道寄り・百々交番の隣)から入って頂き、右手の校舎1階北側が「百々老人デイサービスセンター・百々居宅介護支援事業所」の入り口です。敷地内は児童が元気に活動しています。交通安全・防犯のために、門扉の閉め忘れのないように、ご協力よろしくお願い致します。