同和園訪問看護ステーション

24時間365日の安心・安全のために

同和園訪問看護ステーションは2016年11月21日に開設しました。ご利用者が安心・安全に生活できるよう日々の健康状態の確認をはじめ、入浴・食事・排泄介助等の身体的なサポート、ご利用者や介護者の生活の中での様々な不安や疑問に対するアドバイスもしています。理学療法士も在籍しておりますので、住み慣れた自宅での生活を送る上での身体機能の維持・向上から関節拘縮等の予防や介護者へのアドバイスなどをしています。また、様々な病気により自分でお薬の管理が難しいご利用者のサポートも行っています。定期巡回・随時対応型訪問介護サービスではヘルパーと連携しご利用者の必要性に応じて1日に複数回訪問可能なサービスもしています。

看取りケア

同和園訪問看護ステーションでは、住み慣れたご自宅で最期の時を迎えたいという方の看取りケアも行っています。ご自宅での看取りケアでは、主治医をはじめ様々な専門職と共にあらゆる身体的・精神的サポートをしています。心身の苦痛を軽減することをはじめ様々な不安や悩み事を一緒に考え最後のひと時まで住み慣れた場所で穏やかな時間を過ごせるようお手伝いしていきます。また、ご利用者だけでなく介護者の身体的・精神的なケアも重要だと考えており、亡くなられた後の介護者の精神的サポートも行っています。

ご利用までの流れ

1.ご利用対象
<介護保険でのご利用>
・65歳以上で要支援もしくは要介護認定を受けている方
・40歳以上65歳未満で、16特定疾病に該当している方

<医療保険での利用>
・65歳以上で、厚生労働大臣が定める疾病に該当する方
・40歳以上65歳未満で、16特定疾病に該当しない方
・40歳未満で医師が訪問看護が必要と認めた方

2.お申し込み
担当のケアマネジャーの方にご相談頂き、ケアマネジャーを通してお申し込み頂きます。

3.契約
事前にご自宅を訪問し、日常の生活の様子や具体的なご要望を伺います。
利用料金の支払い方法の確認や契約もさせて頂きます。

「同和園訪問看護ステーションの利用の流れ」について詳しくはこちら

概要

同和園訪問看護ステーション
(第2660990397号)
訪問看護
〒601-1371
京都市伏見区醍醐上ノ山町11番地
TEL.075-571-0805
FAX.075-571-0815